【カメラ初心者】レタッチとは?写真編集は何のためにするの?



こんにちはshojiです。

 

今回は、「写真のレタッチ」についてお話していきます。

 

カメラ歴の長い方は、「レタッチ」という言葉も聞き慣れていると思います。
また、実際にご自身で行われている方も多いでしょう。

 

しかし、普段から写真に触れていない方や始めたばかりの方の中には、写真の「レタッチ」という言葉自体知らない方もいるのではないでしょうか。

 

考える人
写真のレタッチとは何?レタッチは何のためにするの?

 

今回はこのような疑問を解決していきます。

本記事の内容

・レタッチとは?
・「撮影した写真」と「実際に見た色」は異なる
 ➣「記憶色」
 ➣「記録色」
・レタッチルールの紹介
・レタッチの勉強方法

shoji
写真のレタッチはプロアマ問わず必要なものです。簡単に解説しているので、ぜひ読んでみてください。

レタッチとは?

レタッチとは単刀直入に言うと、

”写真の用途に合わせて見栄えを調整すること”です。

具体的には、

レタッチソフトを使用して、写真の修正、補正、加工、合成を行うことです。

では、なぜレタッチをした方が良いのか?

 

「撮影した写真」と「実際に見た色」は異なる

レタッチをすると写真がより綺麗に見えるのは、

「記憶色」「記録色」が関係しています。

それぞれについて説明していきます。

 

記憶色(印象色)

人がイメージとして記憶した色のこと。

よく例として挙げられるのが以下のものです。

・ソメイヨシノ:ピンク
・海や空:青
・人肌:白く健康的な色

実際は、ソメイヨシノは白に近く、空も水色に近い色をしています。人間は記録したイメージは実際よりも色鮮やかに自身の脳に記録しています

更に、天候などの影響で正しく色が見えていない場合でも、思い込みで色が補完され、脳内補正が行われてしまいます。この補正は、人の気分にも左右されるほど曖昧なものです。

 

記録色

カメラが作成した画像の色のこと

こちらは文字の通り、カメラで撮影した際に記録される色です。カメラは機械なので、人間のようにイメージに左右されることはありません。ありのままの色を記録します。(メーカーによっては記憶色に近い色を記録するカメラもあるそうです。)

 

レタッチをする理由

記憶色」と「記録色」の違いご理解いただけたでしょうか。

ただ撮影するだけでは、イメージ通りの写真にならないんです。

自身が見た風景を写真上で再現するためには、
”撮影 + レタッチ” が必要不可欠です。

写真家の方といえど、撮影した写真の編集を行っています。
(もちろん撮影したてでも綺麗です。)

イメージ通りの写真にするためにレタッチを実践してみましょう!

レタッチツールや具体的なレタッチ方法を以下で紹介しています。

 

どんなツールを使ってレタッチをするの?

当ブログでも使用しているのは「Adobe Lightroom」です。

実際にプロの方も使用しているソフトです!

プロも使用していると聞くと難しいのでは、、、
と感じる方も多いと思います。

しかし、手順を追って一つずつ操作していけば、簡単にレタッチを行うことができるので安心してください。

Lightroom

Lightroomでは、どんな方にも写真編集の楽しさを体験していただけるツールです。一眼レフやスマホで撮影した写真を読み込んで、閲覧、管理、編集をすることができます。

 

Lightrroomのダウンロードはこちらから👇

Adobe Lightroom - 写真編集・画像加工

Adobe Lightroom – 写真編集・画像加工

Adobe Inc.無料posted withアプリーチ

 

詳しい使い方や編集方法は別記事でご紹介します。(作成中)

 

まとめ:レタッチをしてみよう!

ここまで、少し哲学的なお話やツールのご紹介をしました。

内容はご理解いただけたでしょうか?

用語としては難しいですが、写真を撮った時に「なんかイメージと違うな~」と感じたことがある方は多いのではないでしょうか。

じゃあその問題をどうやって解決するのかというと・・・

レタッチを実践すること!これに尽きます。

当ブログ内でもレタッチ方法を紹介しています。

 

関連記事

風景写真のレタッチ

【初心者向け】風景写真を編集してみよう!(富士山編)

花写真のレタッチ

【初心者向け】花写真を編集してみよう!(梅の花編)